映画で英語:『ゴッドファーザー』の名セリフから英文法を学ぼう

映画

はじめに:映画セリフから学ぶ、迫力あるリアル英語

映画の名セリフは、英語学習者にとって最高の教材です。
教科書には載っていないけれど、ネイティブの感情や思考が詰まった一言には、文法・語法・リズム・ニュアンスなど、多くの学びがあります。

今回の主役は、映画史に残る超名作『ゴッドファーザー(The Godfather)』(1972年)からのこのセリフ:

“I’m gonna make him an offer he can’t refuse.”
(彼が断れない申し出をする)

このセリフには、一見やさしい単語が並んでいますが、文法的にも感情的にも奥深い構造が潜んでいます。本記事では、このフレーズを起点に、英文法・構文・応用表現を丁寧に解説していきます。


セリフ登場シーンと日本語字幕

映画『ゴッドファーザー』とは?

フランシス・フォード・コッポラ監督による『ゴッドファーザー』は、アメリカ映画史を代表する作品の一つ。
その冒頭近くで登場するのが今回の名セリフです。

セリフが使われた場面

マフィアのドン・ヴィトー・コルレオーネ(演:マーロン・ブランド)が、親族を侮辱された知人に対してこう言います:

“I’m gonna make him an offer he can’t refuse.”

この「申し出」とは、表向きは交渉ですが、実態は脅迫。断れば危害が加えられることを意味しています。

日本語字幕では?

作品によって異なりますが、以下のように訳されることが多いです:

「やつが断れない申し出をしてやる」
「決して断れない条件を提示するさ」

このように、丁寧ながら強い圧力を感じさせる一言。
その英語構造を解き明かしていきましょう。


英文法解説①:「I’m gonna」の意味と口語表現

“gonna”は“going to”の口語形

まずは “I’m gonna” に注目しましょう。これは、

I’m going to の省略形(口語)

つまり、「これから~するつもりだ」という未来表現を、話し言葉で柔らかくしたものです。

基本構造

  • I’m going to make ~
    → 私は~するつもりだ

これが口語では:

  • I’m gonna make ~

となり、より自然な会話表現になります。

“gonna”の使い方に注意

  • 正式な書き言葉では基本使われません。
  • スピーチや映画など、カジュアルなシーンで使われます。

例文

  • I’m gonna call him tonight.(今夜彼に電話するよ)
  • She’s gonna love this gift.(彼女はこのプレゼントを絶対気に入る)

英文法解説②:「an offer he can’t refuse」の構造分析

この部分は、文法的に非常に興味深い構文が使われています。

後ろから修飾する関係代名詞節

an offer he can’t refuse

これは、「彼が断ることができない申し出」という意味ですが、文の構造としては:

  • an offer [that] he can’t refuse

「that(関係代名詞)」が省略されている形です。

解説ポイント

  • offer:名詞(申し出)
  • he can’t refuse:「彼が断れない」=主語+助動詞+動詞
  • that:関係代名詞として省略可能(カジュアル表現)

この構文の特徴

  • 英語では、関係代名詞で後ろから名詞を修飾する構文はよく使われます。
  • 「限定用法」と呼ばれ、意味を限定・特定する効果があります。

似た構文例

  • a book I want to read(私が読みたい本)
  • a song she’ll never forget(彼女が決して忘れない歌)

応用例:同じ構文・語彙を日常で使ってみよう

では、このセリフを応用して、日常会話やビジネスシーンで使える表現に落とし込んでみましょう。

“make an offer”の使い方

  • I made them an offer, but they declined.
    (彼らに提案したが、断られた)
  • She made a great offer on the house.
    (彼女はその家に良い条件を提示した)

“he can’t refuse”構文の応用

例文

  • It’s a deal he can’t walk away from.
    (彼が断れない取引だ)
  • I’ll give you a price you can’t refuse.
    (断れない価格で提供するよ)
  • That’s an opportunity you don’t want to miss.
    (逃したくないチャンスだ)

映画風にアレンジして楽しむ

  • I’m gonna make her an offer she’ll never forget.
    (彼女が一生忘れられない申し出をしてやる)
  • I’m gonna give you a reason to say yes.
    (君が「イエス」と言うしかない理由を与えるよ)

こうした構文に慣れることで、英語表現に深みと説得力が生まれます。


まとめ:威圧と魅力が同居する、説得の英語

今回取り上げたセリフ:

“I’m gonna make him an offer he can’t refuse.”

は、映画の中で使われる有名な脅し文句でありながら、英文法的には非常に良い教材になります。

学んだポイントまとめ

  • “gonna” は “going to” の口語表現 → 会話英語でよく使う
  • 関係代名詞省略 による「後置修飾」の構文
  • make an offer + 関係節 のように、実用英語として応用可能
  • ネガティブにもポジティブにも使える「断れない」構文の魅力

このセリフの持つ重みや迫力は、文法・語彙・語感が合わさってこそ生まれるもの。
あなたも今日から、断れないほど魅力的な英語表現を使いこなせるように、映画の一言から実力を磨いていきましょう。


夏を乗り切る必須アイテム! 揃い忘れはありませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました